• line

【Zoom】図解ですぐ分かるZoomホワイトボードの使い方&活用方法

ウェビナーサポート

図解ですぐ分かるZoomホワイトボードの使い方&活用方法

ホワイトボードの使い方・活用方法

テレワークやウェビナーなどの遠隔コミュニケーションが急速に進んだことで、企業におけるZoom利用率が高くなっています。Zoomを利用している中で「ホワイトボード」の機能が気になった方も多いのではないでしょうか?

本記事では「Zoomのホワイトボードってどうやって使うの?どんな時に使うの?」など、気になる疑問を分かりやすく解説していきます。テレワークやウェビナー、その他さまざまなシーンで活用できる機能ですので、ぜひ参考にしてください。

Zoomで使えるホワイトボードとは?

Zoomで使えるホワイトボードとは?

Zoomで使えるホワイトボードとは、物理的なホワイトボードと同じように真っ白なパネルに文字や図などを書き込めるツールです。いわゆる「デジタルホワイトボード」と呼ばれるもので、次のような特徴を持ちます。

●マウスやタブレットペン、テキスト入力などさまざまな方法で書き込める
●ホワイトボード画面を画像(pngまたはjpg )として保存できる
●間違って消してしまってもすぐに元に戻せる
●ワンクリックで文字の色や大きさを変更できる
●Zoom上で他のユーザーと共有しながら編集できる
●画像や資料をアップロードして、その上に書き込んだりできる


いかがですか?これらの特徴を知っただけでも、Zoomホワイトボードの活用シーンがいろいろと浮かびそうですね。

Zoomホワイトボードを共有する方法

Zoomホワイトボードを共有する方法

それではZoomホワイトボードの使い方を解説していきます。まずは新しいミーティングを開催し、ホワイトボードを他のユーザーと共有してみましょう。ミーティングを開催したら画面下部に表示されている「画面の共有」をクリックしてください。

画面の共有

すると「共有するウィンドウまたはアプリケーションの選択」という画面が表示されるので、中央にある「ホワイトボード」をクリックしてください。

ホワイトボード選択

以上でZoomホワイトボードを共有する作業は終了です。とても簡単なので、早速ホワイトボードを起動してみてください。

Zoomホワイトボードの基本操作

Zoomホワイトボードの基本操作

続いてZoomホワイトボードの基本操作を解説します。ホワイトボードを共有すると、画面下部に次のように各機能が横並びに表示されます。

機能ボタン

それぞれの機能ボタンをクリックすることで文字を書き込んだりテキストを入力できたりします。では、一つひとつ解説していきます。

選択

ホワイトボードの書いた文字や入力したテキスト、作成した図や挿入した画像などを複数まとめて選択できます。選択した要素はコピー&ペーストや、ドラッグ&ドロップで任意の場所に移動できます。

テキスト

クリックするとテキストボックスが追加され、任意のテキストを入力できます。マウス使用時は直接書き込むのが難しいため、基本的にテキストを使用してコメントなどを挿入しましょう。 テキスト

絵を描く

物理的なホワイトボードと同じように、自由に絵(線)を描き込めます。マウスでの使用は難しいため、ペンタブレットとの併用や、タブレット/スマートフォン使用時におすすめします。 絵を描く また、絵を描くだけでなく真っ直ぐな線や矢印、図形なども挿入できます。

スタンプ

ハートや星、矢印などのスタンプを追加できます。気になる部分に星をつけたり、チェックすべきところに矢印を付けたりとさまざまな使い道があります。 スタンプ

スポットライト

スポットライトはクリックの有無でポイント形状が変化する機能です。ミーティング相手に注目して欲しい場所を示す際などに使えます。 スポットライト スポットライト

消しゴム

描き込んだ絵や作成した図などを選択した上で削除できます。ペイントソフトのように消したい部分だけが消えるのではなく、絵や線、図など要素ごとに削除されるので注意してください。

フォーマット

入力するテキストの色・フォント、描き込む絵や線の色・太さなどを調節できる機能です。ユーザーごとのFormatを調整できるので、ミーティング時に誰が入力・描いたものか分かりやすくなります。 フォーマット

元に戻す

要素を間違って削除してしまった際に、1つ前の作業に戻れる機能です。Windowsなら「Ctrl+Z」、Macなら「Command+Z」でショートカットキーが使えます。

やり直し

元に戻した作業を、1つ後の作業にやり直せる機能です。作業を戻し過ぎてしまった場合などに活用できます。Windowsなら「Ctrl+Y」、Macなら「Command+Shift+Z」でショートカットキーが使えます。

削除

ホワイトボードに書き込まれたものを削除できます。 削除 ●すべての描画を消去…書き込まれたすべての要素が消去されます ●自分の描画を消去…自分が書き込んだ要素だけが消去されます ●他の人の描画を消去…他のユーザーが書き込んだ要素だけが消去されます

保存

ホワイトボードに書き込んだ内容を画像(pngまたはpdf)として保存できます。「保存」の横に位置する下矢印マークをクリックすると、.pngと.pdfどちらで保存するかを選択できます。選択したら「保存」をクリックしましょう。 保存 保存後に表示される「フォルダーで表示」をクリックすると、ホワイトボードの保存先が表示されます。

Zoomホワイトボードを有効活用できるシーン

Zoomホワイトボードを有効活用できるシーン

いかがでしょうか?Zoomホワイトボードは共有も基本操作も簡単なので、さまざまなシーンで活用できます。最後に「こんな時に有効活用できます!」というシーンをご紹介するので、参考にしてください。

臨場感のあるウェビナーを開催したいときに

ウェビナーを開催するにしても、事前に作成したプレゼン資料を共有するのと、ホワイトボードを活用するのとでは臨場感が違います。ホワイトボードを使ってその場でいろいろ買い込みながら進行すると、臨場感のあるウェビナーを開催でき、参加者の満足度をアップできます。

社内外ミーティングの議事録作成に

社内外で開催されるあらゆるミーティングの議事録作成にも最適です。作成した議事録はそのまま保存し、ミーティング後に参加者へ共有すると情報共有がスピーディになります。

ブレーンストーミング時のアイディアまとめに

Zoomのホワイトボードがあれば、参加者が別々の場所にいてもブレーンストーミングを実施してさまざまなアイディアを書き留められますね。アイディア創出の場所をオフィスに限定しないことで、ビジネスの推進力が高まります。

まとめ

まとめ

Zoomのホワイトボードを活用すれば、あらゆるシーンで情報の伝達・共有が効率化されます。ウェビナーでは積極的に活用することで講演内容のバリエーションを増やし、リピーターの満足度も向上できます。これを機に、Zoomのホワイトボードをどんどん活用していきましょう!

自社完結で運営できるようになる「ウェビナーサポート」

自社完結で運営できるようになる「ウェビナーサポート」

自社完結でウェビナー運営できるようになる「ウェビナーサポート」をご紹介いたします。

そもそもウェビナーにおけるマーケティング効果を最大限に発揮するためには、必要に応じて定期的にウェビナーを開催することが求められます。そのためには、自社完結でウェビナーを適切に運営できる必要があります。自社で運営できなければ、その都度サポート費が発生し、費用対効果が低下してしまうためです。

「ウェビナーサポート」では、ウェビナーの開催方法だけではなく、運営におけるテクニックやノウハウまで、自社運営する上で必要なサポートを徹底的に行います。具体的な活用メリットは、以下の3つです。

●ウェビナーを自社完結で運営できるようになる
●ややこしい配信環境や機材を気にしないで済む
●配信日の当日はウェビナーの進行だけに集中できる


ポイントは配信代行ではなく、自社運営できるまで徹底的にサポートする点です。

自社で運営できるようになれば、今後の企業利益に大きく貢献します。オフラインで直接サポートを受けられない遠方の人や海外在住の人に対しても、オンライン上でサポートが可能です。

事前に配信環境の確認や設定、用意しておくべき機材を紹介し、配信当日においては安心してウェビナー進行に集中できるようにサポートします。例えば、ウェビナーサポートスタッフが「講演資料の共有」、「動画やBGMの再生」、「投票機能の設定・実行」などを行います。

自社完結でのウェビナー開催が難しい場合や初めての開催は、ぜひウェビナーサポートへご相談ください。


お問い合わせ

  • line

お問い合わせ

お気軽にお電話ください。

0120-98-0016