プロモーションツールのご提案。リアルからウェブサイト、ウェブサイトからリアルへ。顧客訪問のためのきっかけ作り。
当社は印刷業を主体に社会に多様なベネフィットを提供してきました。現在は時流に沿ったDX関連ソリューション、配信ソリューション、ドローン関連サービス等多岐にわたって展開しております。
そんな中から、印刷を主体にしつつ、印刷だけにとどまらない複数媒体・ツールにまたがるソリューションの例をご紹介します。
今回は年賀のご訪問時の手土産に関する取り組みをご紹介します。リアルからウェブへ、ウェブからリアルにつなげ、顧客とのタッチポイントを増やすことが可能になります。
取組概要
今回ご紹介する取り組みは顧客にお年賀のご挨拶にお伺いする際のツールです。
定番のカレンダーや名入れのステーショナリーは飽きられており、工夫が必要です。
中身は、日持ちの都合や、受け取りやすいもの、「広く喜ばれるものにしたい」ということから、郷土のお菓子を選択しました。
今回の例では年賀のご訪問となっていますが、会社の創立記念日・年度明け・新サービスローンチ・新商品発売など、アイデア次第でいろいろな展開が可能です。
中身の調達、外箱の制作、受けのLPの企画・制作、抽選のシステムなど、関係する業種・媒体は多岐にわたります。これまで当社が培った複数のソリューションを組み合わせた取り組みとなっています。
取組のフロー
お年賀の記念品を手土産に顧客先を訪問します。顧客は化粧箱に印刷されたQRコードから、本取り組みのために用意されたLPを訪問します。LPではおみくじを引くことができ、大吉を引いた方にエントリーフォームを表示します。そこでエントリーしていただいたお客様には賞品をお渡しに再度訪問します。
都合2回の顧客へのタッチポイントを生み出します。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
取組のポイント
本取り組みのポイントは、足が遠のいてしまった顧客に対し、初回の訪問と賞品のお渡し時の2度のタッチポイントを作れることです。
できるだけタッチポイントを増やすため、当選確率を高めに設定できるような賞品にしています。
できるだけタッチポイントを増やすため、当選確率を高めに設定できるような賞品にしています。
お年賀用の箱の制作
今回は190mm×75mmで厚さが16mmのサイズで制作しました。
お年賀にふさわしい、紅白のきれい目なデザインにまとめました。
箱のサイズについては個別にお問い合わせください。
デザインのフィックスから10営業程度での納品が可能です。
LPについて
LPはスマホファーストで作成しています。
QRコードでの誘導をメインの想定にしているためです。
抽選後、当選者はフォームに遷移し、2度目の訪問先の情報を取得します。
既存のMAツールとの連携
応募の受付フォームは既存のMAと連携することも可能です。
対象が既存の顧客となるため、応募データと既存顧客のデータを連携できれば、普段のメルマガなどの反応とおみくじへの参加の有無から顧客の興味関心のポイントを分析できます。
今回はそこまでの分析は行っていません。ですが、応募フォームはMAの機能で作られており、分析するためのデータは取得された状態になっています。
対象が既存の顧客となるため、応募データと既存顧客のデータを連携できれば、普段のメルマガなどの反応とおみくじへの参加の有無から顧客の興味関心のポイントを分析できます。
今回はそこまでの分析は行っていません。ですが、応募フォームはMAの機能で作られており、分析するためのデータは取得された状態になっています。