エヌ・ドット・ジェーピー

  • line

kintoneで実施する入力支援、レコード番号の利用

レコード番号の利用

レコード番号を利用した自動採番など、自身のレコード番号を別のフィールドにコピーするコードをご紹介します。
レコード番号の利用には注意するポイントがありますので、今回の記事は必ず最後までご覧ください。

レコード番号を自動でコピーするサンプルコード

  kintone.events.on([‘app.record.detail.show’],function(event){

    //コピーフィールドが空の場合はレコード番号をコピーして保存、リロードします。
    if(event.record.copy_recordID.value == ”){
    var recordID = kintone.app.record.getId();

    var body = {
      ’app’: kintone.app.getId(), //現在のアプリID取得
      ’id’: kintone.app.record.getId(), //現在のレコードID取得
      ’record’: {
      ’copy_recordID’: {
        ’value’: recordID
      }
    }
  };

  kintone.api(kintone.api.url(‘/k/v1/record’, true), ‘PUT’, body, function(resp) {location.reload();}, function(error) {});};
    return event;
  });

レコードID流用の際の注意点

kintoneの仕様なのですが、レコードIDはレコードが保存されたタイミングで発行されます。
そのため上記のサンプルでは、「レコードを追加する」ボタンを押したタイミングで自動的にレコードを保存しレコード番号を別のフィールドにコピーするという処理をしております。

その際に以下のような注意が必要になります。
・「レコードを追加する」を押したタイミングでレコードが作成されるため、作成の中止ができない
・上記と連動し、レコードが不要になった場合レコード番号の欠番が発生してしまう
レコード番号の欠番が気になるようなでしたら、不要なレコードを削除せず、後程再利用するなど運用でのカバーが必要になります。
必要な運用に合わせてご活用ください。

レコード番号を別のフィールドにコピーし活用するサンプルをご紹介しました。
javascriptの知識が前提となりますが、kintoneのカスタマイズの可能性を感じていただけたかと思います。

ゴートップではkintoneを活用した業務の効率化のご相談を承っております。
現在の業務に課題を抱えている方は是非ゴートップにお問い合わせください。

詳しくは当社kintoneソリューションサービスのページをご覧ください。



さまざまな方や企業の多様なニーズにお応えする「エスコートン」サービスの提供を開始しました。
お悩みに合わせた3つのサービスメニューをご用意しました。

エスコートン

  • line

お問い合わせ

お気軽にお電話ください。

0120-98-0016